りんごのちょきんばこ

不定期でちまちま書いているブログ チリツモ言うならやってみる

長い!病院の待ち時間を有効活用する

こんにちは、みくもです。

 

子どもがインフルエンザにかかってしまいました。

流行には逆らえなかったようです。

 

昨日、受診した小児科は月曜日ということもあってか患者さんの人数が多いとのことで

待ち時間は長くなると言われました。

確かに、来院した時点で駐車場は満車で敷地内の駐車場ではないところに停めました。

 

 

それでも人は来るので、用事を済ませようとしても

次に来た時に空いてなければ、駐車をすることはできません。

 

仕方がないので用事を済ませるのは徒歩圏内にしました。

 

長い待ち時間に持ってきてよかったもの

 

ポケットWi-Fi

持ち歩けるWi-Fiですね。

電波の通りが良ければ問題なく使えます。

ギガを気にすることもないのでネットサーフィンもSNSを見ることも大丈夫。

 

スマートフォンタブレット

Wi-Fiがつながるものであれば何でもOK。

子どもたちにYouTubeを見せてあげることで長い待ち時間も退屈することなく過ごせます。

これは親が助かるアイテムですね。

体調は悪くても起きていれば何となくヒマだと感じるものです。

 

持ち歩ける趣味のもの

私の場合は編み物ですが、手持ち無沙汰になるので待ち時間に編み物することもあります。

読書するのもいいですよね。

持ち歩ける趣味のものであれば、退屈な待ち時間も楽しく過ごせます。

 

病院や地域によって待ち時間を過ごすものを

最近は流行ウイルスの影響もあって、感染を防ぐために院内で待つ場所というのが

変わってきています。

私の住んでいるところでは、発熱したとき院内には入らず自家用車で待つよう言われることが多いです。

車の中だと自由ですが逆に何もなく退屈ですし、動くこともほぼできません。

 

それであれば、待ち時間をどう過ごすか?

待ち時間が長ければ長いほど、ストレスもたまります。

病院に連れて行き、薬をもらって帰るのも子どもがいてもいなくても疲れます。

 

それならば、この時間をムダにしないためにも

少しでも楽しく、好きな時間に使ってもいいと思います。

 

ただし、付き添いだった場合です。

自分自身が体調不良のときはそれどころではないというのが多いと思いますので

無理はしないように待っているのがいちばんです。

 

私も熱が高くてフラフラなのに、待ち時間に趣味を楽しむことはできません。

ぼーっとテレビを見ているのがやっとです。

子どもは熱が高いのに遊んでいることがありますから、そのときは待ち時間を過ごせるようなものを持って行くのがいいと思います。

 

元気がいちばん

健康であることが本当に大切であると感じています。

体調を崩さないためにも、感染には気をつけつつ過ごしていこうと思います。

 

そして、子どもを看病している方々。

大変ですが、一緒に頑張っていきましょ!