りんごのちょきんばこ

不定期でちまちま書いているブログ チリツモ言うならやってみる

節約するなら苦労するより幸福度をあげよう

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

久しぶりに本を読みました。

 

“カナダ式”で幸福度も資産も増え続ける! いつのまにか億り人になれる超マネーハック

という本です。

 

こちらの本がかなり高評価だったので、読んでみることにしました。

 

節約をするときに健康を犠牲にしない

 

節約をするときはまず大半の方が「食費」を減らすことが多いそうです。

毎日節約のために、極端に「食費」を減らしてしまっては

健康を害してしまうだけだと筆者は言っていました。

それに「幸福度」も下がってしまいます。

 

「節約と幸せはまず健康から」

 

「食費」を削るより他の何かを削ることが大事なんだそうです。

 

自分自身と向き合って何が必要なのか?

 

巷にはいろんな節約術があふれていますが、それに沿ってそのままするよりも

自分と向き合って

何が必要で、何が必要ではないか?を見極めること

自分なりにプランニングすることが重要だということです。

 

 

私も実際に試してみて…

いろんなことに対しても「自分と向き合うこと」を推奨されていますが

節約に関しても同じことが言えると思います。

 

改めて自分と向き合うことって大事なことだと感じます。

幸せを感じること、必要なモノにお金を出し

必要でないものにお金を出さないようにすると無駄遣いが減るのではないか?と

思いました。

 

私にとっての必要ないものがたくさん出ました。

はじめに必要なものを考えていたのですが

好きなモノやこと、時間など結構出たと思うんですが

それよりも倍ぐらいの「自分にとっての必要ないもの」が出てきました。

これは自分自身でも驚きでした。

 

となるとこんなに必要ないものや時間などがあると

とことん削ることで

節約もできるし時間もできると思ったのです。

 

ミニマリストに感銘したこともあってモノはだいぶ減らしてきましたが、

減らしても困らないことに気づいたことは大きな収穫でした。

 

そのあと実際に過ごしてみて、靴は必要なものを必要な分だけでいいと思いました。

やっぱり気に入ったものや履きやすいものを履いていくからです。

服も会社が制服のため、平日は決まった服のみで、おしゃれ着は週末くらいしか着ません。

となると、週2日くらいしか着ないお洋服をたくさん持っていても

着る機会がかなり減るのです。出番のない服が出てくるわけです。

靴下やタイツもそんなに要らないのでは…?と思うように

 

そうやって自分軸ができると、ブレないのかもしれません。

 

マネーハックという本だけど

節約術からつみたてNISAのこと、捨てるもののことも書いてありました。

やってみよう!という気持ちはとても大事だけど

もっと大事なことは「始めること」

 

とても分かりやすくて読みやすく一気に読んでしまいました。

評価が高かったのも分かる気がします。

私も一旦はやめていた つみたてNISAを始めました。

これからどうなっていくのか...?

 

 

 

ネットで買うことが増えても実物を見たい自分と時代の流れ

こんにちは、みくもです。

 

編みものに再ハマりしましたが、最近行っていなかった手芸店へ行ってきました。

 

ネットで買うことが増えた今でも、実物を少しでも見ておきたいと思うのです。

 

手芸店減ってる...

Googleで調べたところ

行ってみたい手芸店は無く、別のお店になっていました。

 

近くには小さな手芸店があったので

5年ぶりくらいに行ってみたのです。

なんと店内はガラガラに...見てみると閉店されるとのことで

在庫を売り切るような感じでした。

 

昨日も夫に話して連れて行ってもらった手芸店。

 

布生地が多いお店ではありましたが、毛糸も置いていたので

久々に行ってみました。

 

半分は雑貨など置いてありますが、布生地の範囲が増えて

毛糸は隅の一角にありました。

あきらかに少なくなっていました。

 

おいおいおい…

ここまで縮小されているとは…

 

ネットが主流になってきているのかも

ネットで気軽に買える今は

手芸店は縮小したり、毛糸を扱う場所も少なくなってきているのかなと

感じました。

 

気になっていたものを見て、触り心地とはいろいろ見てみたかったのですが

それも難しいのかなぁと思うようになりました。

 

私自身も仕事と育児とあると実店舗へ行くことが減ってきているし

子どもを連れて行こうものなら、じっくりゆっくり見ることが難しくなって

ネットで買うことが増えています。

 

ネットの方が品揃えがいいですしね。

輸入毛糸を取り扱っているお店もあります。

 

私の住んでいるところは

手芸の大型店(ユザワヤさんのような)というものがありません。

ネットに頼るしかない...というのもあります。

 

あくまで私の主観です。

 

自分勝手だけども

仕方ないと思う反面、たまに足を運べば少なくなってきていても

やっぱり寂しいなぁと感じてしまいます。

 

自分勝手だなぁと思いますが、色味とか触り心地とか

実物見たいんだよなーーーーってなります。

 

 

ゆるかわプルオーバー 途中経過の記録 全部解いてやりなおーし!

こんにちは、みくもです。

 

趣味ブログになりそうな予感の「りんごのちょきんばこ」ですが

好きに気ままに投稿していきたいと思います。

 

今は好きなことに時間をとっているために、ブログの更新頻度が低くなってしまっています。

今後はちまちまと続けていく予定です。

 

…と前置きが少し長くなってきてしまいました。

 

プルオーバーのはなし

9月にプルオーバーを編み始めたことを記事にしました。

nobiyurulog.hatenablog.com

ダブルネックを編んで

ダブルネックは作り目をかぎ編みで編んでから作るものです。

ゴム編み部分は短いので1日でできました。

 

パート②の引き返し編み

 

こちらの動画を参考に編んでいます。


www.youtube.com

 

全部解いた

ラグランスリーブを作って増やしていくところ

パート②だと中盤当たりまでいったのですが

 

ゲージはすでに編んでいたものの、もう一度ゲージをとってみたかったこと

 

針の号数を小さくしてみちみち感を出してみたかったけど

小さくなりそうなことなどなど

やり直したいことが、いっぱい出てきて

思い切って解くことにしました。

 

編みものをするときに、思い切りとかって大事な要素のようです。

 

途中まで編んでいても、気に入らないまま編み進めるよりも

解いてやり直すことが逆によかったりします。

 

今現在の途中経過

今日時点での途中経過です。

ダブルネックをやめて、タートルネックにしました。

タートルの長さは17~20cmと動画内ではお話しされていましたが

私はそんなに長くなくてもいいかなぁと思って、自分の首に合わせて

14㎝くらいにしました。

自分の好みに出来るのが手編みのいいところです。

 

そんでもって、こつこつと編んでいって

見ごろと袖部分を分けて、脇下から胴体から裾に向かって編むところまで

いきました。

前回編んだものから、かなり先に進んだことになります。

ラグラン線もきれいに出てくれてよかった。

 

途中経過をインスタにあげたら

f:id:nobiyurulog:20231009211642j:image

 

あみものが楽しすぎて、またハマっていきそう。

 

こんにちは、みくもです。

ブログへ来てくださってありがとうございます。

 

ブログを放置するほどとなってしまっているあみものですが

かぎ編みよりも棒編みがいいんですよね。

 

NASKA やまと Nature玉付き2本針6号(3.9mm)NS72

こんな竹棒を使って毛糸をひと目ひと目編んでいく

気が遠くなりそうなものですが、それがなんとも楽しいわけです。

 

この前、ショールのパターンを初めて購入しました。

いつもは本やYouTubeで上がったものが多かったのです。

 

文章で編み方が書いてある文章パターンも初体験です!

それを途中経過ですが、インスタグラムにあげたんです。

 

そしたらタグで見つけてくださったのか、作者様からコメントいただいて

びっくりして驚きもありましたが、とてもうれしかったです。

 

ちゃんと完成させよう!って思いましたね

 

趣味の方に時間が行ってしまい、ブログ更新がスローペースになってしまっていますが

気が向いたら、またブログ書きます。

 

 

日記を楽しくする書き方のコツとは?  

最近はブログの更新が滞っております。

編み物したり、ゲームしたりいろいろ考えを巡らせたり

仕事して疲れたり、動画を見て学んでみたりしていました。

 

今日は日記についてです。

日記を書くのが楽しくなってきました。

日記が続かなかった

日記って毎日書くのって面倒くさいと思うんです。

今回の日記をするにも、何度かやってみたことはあるのですが

続かず挫折しました。

 

日記を書きたかった理由

樺沢紫苑さんの「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んで、前々からアウトプットしたいと考えていました。

書き出すことで頭の引き出しが無くなり、次のインプットがしやすいなどの利点がたくさんあるようです。

 

そこで出たのが「日記」でした。

自分で感じたことや考えたことなどを書き留めておけるようにしました。

ブログは自由に書かせてもらっています。

ありがたいことに読んでくださる方がいらっしゃいますので、やはり人目というものが気になるのです。

 

日記ってほんとに続かない

どんなに日記がいいって言われても、書かなくなってしまうんです。

はじめの方にも書いていますが、何度も何度も挫折しました。

理由は

  • 時間がない
  • 書くことがない

なーんにもない日だってあるし、ネタにするようなことなんて毎日起こらない。

 

その時やっていたのが、ブログ記事を書けるようになりたいと思ったときに始めたのが

「文章を書くのが苦手な人のためのトレーニングBOOK」というkindle本です。

 

朝、日付を書いて、今日の予定とタスクを作り

夜、1日を振り返り日記を書く。

その途中でメモしたいこと、調べたことを書いてOK。

合計10分ほどでできます。日記もできたこと、できるようになったこと、何でもいいので2~3行でもいいから振り返って書く というものです。

 

文章を書くのをどうにかしたかったためにしたものでしたが、1行でも2行でも

いいので何でも書く。それがそのときの私に合っていました。

朝起きた時にパパっと書いて、あとは自分の時間にしていました。

 

今はタスクは書いていませんが、それを5月の中旬から8月の中旬、約3か月くらいつづけました。

日記の良さ

日記はもう何でも書けることです。

 

モヤモヤした気持ちも、イライラしたことも思った通りにずばばばばーって書いていくんです。

公開できないような汚い言葉といわれるものを使っても大丈夫。

そうすると、胸のつっかえが軽くなる感じがします。

 

YouTubeとの出会い

 

続けていても、日記を書いてみようと思ってたまたま日記の書き方を検索したら

「せいかつ編集室」というチャンネルに出会いました。

 

そこで言っていたのは「日記は何を書いてもいい」ということ。

それに365デイズノートにシールやらペンやらなんやら使ってデコっていました。

 

手帳デコといってマステやシール、ハンコなどを使ってきれいにデコって手帳を楽しむ方法があります。

そこまでセンスのない私はやってみましたが、ぜんぜんダメでやめました。

その方はシールなどは使っているものの、デコ目的もあるかもしれませんが

「埋まってる感が好きで、穴埋め感覚でしている」と聞いて

私の中の扉が開いたような感じがしました。

そこまでやらなくていいのね...と。

 

そんな出会いがあったからこそ、日記の良さに気づけたと思いました。

 

肩の力を抜いたら 楽しくなってきた

 

手持ちの余ってたシールを貼ったり、マステ使ってみたりして

日記を書くと楽しくなってきました。

あくまで「日記」がメイン。インスタグラムみたいな映えは気にせず

自己満足程度に

 

書くのに慣れてきたのもあったと思いますが、2~3行だった日記が半分に

1ページ、2ページと増えてきました。

 

使ってるノートは「無印良品 文庫本ノート」です。

価格は120円くらいだったと思います。

あの価格であの紙質は素晴らしいと思います。

万年筆 KAKUNOの細字を使ってみても裏抜けはそこまでありませんでした。

 

いろんな手帳やノート術をみて続けられるコツ

見えるところに置く

見えるところに置くと書こうと思えてきます。

広げて置いておくのもいいです。

気分が上がるお気に入りのノート または 手帳

表紙やカバーのデザインや紙質、紙の触感などウキウキ気分で書けるような

お気に入りを見つける。

大きいサイズのノートだと空白が気になる方は文庫本サイズなどの小さいものから

のほうがおすすめです。

自分にとって気持ちよく書けるペンを見つける

いろんなボールペンがたくさんある中で、自分がしっくりとくるペンを選ぶ。

あとはお気に入りの色を選ぶ。黒にこだわる必要ないと思います。

万年筆のインクの色はブルーブラックですが、とても気に入っています。

 

今でも続けられているのは、いろんな本や動画との出会いでした。

今は4か月だけど、半年、1年とずっと続けていきたいと思っています。

 

もちろん、このブログもずっと続けていきたいことのひとつです。

 

ゆるかわ プルオーバー 編みはじめました ゲームもちょこちょこ

 

こんにちは みくもです。

 

カーディガン編み終わりました

ボタンは気に入ったものが無くて、ボタンなし

今はブロッキング中です。着るのが楽しみ。

初心者向けらしいですが、結構難しいところもありました。

引き返し編みとか???状態でして

何度も動画を見返しては、メモをとったりして無事ここまで編めましたよ。

諦めずにできて本当に良かったです。

勉強になりました。

 

制作期間は中断期間やできない期間もあったので正確には分からずです。

ただ出来上がるのに1年ほどかかってます。

 

今度はプルオーバーを編んでます

この作品も出たときから「編みたい!」と思っていたもの。

ゆったり着れるプルオーバーです。


www.youtube.com

f:id:nobiyurulog:20230918120002j:image

ダブルネックとかいうやつです。「衿」の部分です。

ゴム編みを編んでくっつけたところなので、どうしてもさかさまになってしまいます。

 

ここから見頃といって袖や前部分と後ろ部分ができちゃうという首から編むタイプ。

 

今回はどれくらいで完成できるのか?!楽しくやりたい。

今の時点でパート②まで終わり、パート③に入っています。

 

ゲームもちまちまやっていますよ!どれも楽しいです!

 

 

 

猛暑日が続く真夏に編む 秋冬用ブランケットができた

f:id:nobiyurulog:20230827120052j:image

最近、編みものに集中しすぎてブログを書いていない みくもです。

 

余った毛糸を消費しつつ、新しく購入した毛糸を組み合わせて編んでいます。

 

自分が納得できないとどうしても解くループに入ってしまうためです。

このブランケットもめちゃくちゃ編んで解くループに入っていました。

 

ふちを編んでるときに 少しゆがみが出てしまったけど...

スチームアイロンやブロッキングで治ることを期待します。

 

自分で使うやつなので、そこはあまり気にしていません。

 

家にあった白い毛糸(洗えるメリノ 白)と合わせたもの

セリアで売っているNEW ケーク

 

f:id:nobiyurulog:20230827120115j:image

この2つの色を入れて編みました。

 

このブランケットはかぎ針で編めます。

参考にした動画がこちら


www.youtube.com

 

この編み方をやってみましたが、けっこうさくさくと編めました。

毛糸について

洗えるメリノ

ウール100%でするする編めます。

カーディガン編もうと思って買った糸でしたが、やめました。

それが何年も眠っていたので、使える日が来てよかったです。

 

NEW ケーク

セリアで売ってるアクリル100%の段染めの毛糸です。

シックなカラーやパステルカラーなど色とりどりの段染めの糸です。

アクリルなので滑りが悪いなぁと思うこともありました。

糸割れをすることなく編めました。

ただ NO.7のミントグリーンのような色にグレーの色となっているパッケージ

 

実際の色


むらさき!

3玉買いましたが全部、むらさきの段染めでした。

それもそれできれいだったので、まぁいいんですが...

ロットが違うとどうなんだろ...

 

編みものは軌道に乗れば楽しい

軌道に乗れば本当に楽しいです。

乗るまでは、モヤモヤしっぱなし...

何のためにやってるのか…?なんて何回も考えてしまいます。

でも完成させたくて、何度もやり直します。

 

nobiyurulog.hatenablog.com

こちらの記事にも書いたと思いますが、ぜーんぜんやらないで

他のことばっかりしてることもあります。

 

今だってある程度終わったら、ついに買った「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」しようって考えてますよ。

それが始まったら、編むことなど忘れてそっちに熱中してしまうでしょうよ。

 

また編めたらブログにあげようと思います。